2024年11月28日
こんにちは MOMB池田です!
ようやく木々の葉が色付いて秋らしくなってきましたね。
今週の集団活動は、自分で何の取り組みをするのか決めてもらいました。
まずは体を動かす活動として、「ダンス」か「ストレッチ」のどちらかを選んでもらいました。
ダンスは、画面を見ながら曲に合わせて、ノリノリで踊っていました♪
ストレッチは、指導員のお手本を見ながら、同じポーズをしました。
お友達にお手本をお願いすると「僕がする!」と言って、お手本をしてくれました(*^^*)
次に、くじ引きで2チームに分かれて「ハンカチ落とし」と「カードゲーム」を10分ずつ取り組みました。
ハンカチ落としは、何度か取り組んでいたのでルールを守ってできるようになっていました!
ハンカチが落ちると、慌てて走っていました!
「10分になりました!交代です!」のアナウンスで、次の活動に移りました。
カードゲームは、UNOに取り組みました。
ゲームのルールを理解出来ていないお友達は、指導員がお手伝いしました。
普段UNOに取り組んでいないお友達も取り組む事が出来て良かったです!
事前に活動の目的をしていたので、子どもたちは、活動の切り替えがスムーズに取り組めていました!
また自分で何をするのか決めた事で、最後まで取り組める事ができていたと感じました。
みんなが集団活動に取り組めるように、工夫していきたいと思います!(^^)!
2024年11月19日
こんにちは!MOMB池田です。
10月より土曜日の1回/月、「すてむぼっくす」の取り組みを開始して、引き続き11月も取り組みました!
午前のコースは、10月に参加したお友達が再び参加していました。
「すてむぼっくす」は、ブロックのかごから必要な部品を集めて、説明書を見ながら組み立てていきます。
部品を選ぶ時や組み立てる時に何か困ったことがあると、「先生、わかりません」と指導員を呼んで、指導員がヒントを与えながら一緒に考えていきました。
「すてむぼっくす」はMOMB石橋で以前から導入されていたものです。
午後のコースはMOMB石橋で取り組んでいた経験者のお友達が参加していました。
1人で説明書を見ながら進める力が身に付いているようで、コツコツと取り組んでいました。
完成すると、達成感からかみんな良い笑顔をしています。
現在は月1回の土曜日に、午前のコース・午後のコースで実施しています。
興味がある方や見学希望の方は、MOMB池田までお問い合わせください。
2024年11月14日
こんにちは!MOMB池田です。
寒くなったり、暑くなったりと安定しない気温ですね。
宿題に取り組むよう声掛けをしていますが、最近「お家でする。」と言うことが増えてきたので、今週から表に宿題をする時間を記入して、終わったらマグネットを貼る事にしました。
MOMBに到着して連絡帳を出したり、手を洗ったりした後、取り組む時間を決めています。
「何時からする?」と聞くと「おやつ食べた後にする。」や「公園から帰ってきてから。」などと自分で時間を決めています。
学校の宿題や、MOMBで用意したプリントなど、何らかの課題に取り組んでいます。
学校の宿題は漢字のドリルや計算ドリル、音読など、それぞれ自分がやりたいものをしています。
指導員がずっと隣についているわけではないので、わからないところがあると「先生!」と呼んで聞いています。
宿題が終わると指導員の所に「終わったよ」と言いにきて、マグネットを貼っています。
少しずつ宿題に取り組む習慣がついてきているお友達もいます。
「お家でする。」と言っていたお友達も周りのみんなが取り組んでいると「しようかな。」という気持ちになり取り組んでいます
5分でも、10分でもMOMBで取り組む習慣がつくように声掛けを続けていきたいと思います。
2024年11月06日
こんにちは、MOMB池田です!
11月になりましたね。
朝晩が冷え込んで、秋の気配が感じられるようになってきました。
今月の壁面工作は「どんぐりころころ」の曲に合わせて、「どんぐり」「落ち葉」「どじょう」などを制作しました。
「どんぐり」は、顔を描いたり帽子の部分にマジックで模様を描きました。
「帽子」を自分の頭に乗せるお友達がいました(^^♪
麻紐で手足を付けると、どんぐりを動かして遊んでいたお友達もいました!
次に「落ち葉」の塗り絵をしました。
落ち葉をイメージして黄色や赤色を塗ったり、自分の好きな色で塗ったりして、自由に塗りました。
塗り終わると、はさみで切りました。
細かい所も丁寧に切れるようになってきました。
「これは、レアな葉っぱだよ!」と言って、金色や銀色で塗っていたお友達もいました。
みんな自由な発想で作っています!
お魚が好きなお友達に「どじょう」を作ってもらいました。
大きな模造紙に作品を貼り、完成しました!
完成した壁面を見て、「あっ!私作った~!」と言ったり、お迎えに来たお母さんに自分の作品を見せたり、完成した作品を見て喜んでいました(*^^*)
2024年11月01日
こんにちは!MOMB池田です!
今週の集団活動は「モルック」に取り組んでいます!
「モルック」とは・・・
スキットルという木の棒で、写真のように並べられた木のピンを倒す取り組みです。
倒した本数によって点数が決まり、チームで点数を競い合います。
スキットルは重さがあって、投げる時の力加減が難しいようです。
練習を重ねると、狙っていたピンを倒せるようになってきました。
自分の狙っていたピンを倒せると、「やった~!」と喜んでいました(*^^*)
倒したピンの本数によって点数が決まります。
MOMB池田のルールは「15点ぴったりを取ったチームの勝ち」「15点を超えてしまったら、10点から再スタート」です。
みんな15点ピッタリを目指して頑張っていました!
「モルック」には色々なルールがあります。
そのルールを1人1人が守る事で、みんなが楽しく活動できます。
集団活動のルールのある遊びを通して、子ども達がルールを守る事の大切さや良さを感じてくれたらいいなと思います。
2024年10月24日
こんにちは。MOMB池田です!
最近外の集団活動は転がしドッジに取り組んでいます。
転がしドッジではルールをいくつか子ども達に伝えています。
例えば「ボールはすぐに転がす」「外野の人は対角なる」「当たったら当てられた人と交代をする」、、、などのルールがあります。
ボールを転がす事は上手になってきていますが、すぐに投げるは難しいようです。
どうしても「誰に当てようかな、、、。」「どこに転がそうかな、、、。」と考えているのでしょうか・・・遅くなることがあります。
転がすのが遅い時は指導員が「あと5秒ね。」と伝え、カウントダウンをします。
そうする事で「急がなきゃ。」と思うのかな・・・転がしています。
外野の人は対角に居るとスムーズなのですが、ボールが欲しくて移動して外野の人がかたまっていることがあります。
「〇〇君が転がすとここにくるから、ここにいないとだめなんだよ。」と伝え、一緒に場所を確認します。
ボールに当たっているけど、「当たってない。」と言うこともありますが、「交代しようね。また当てたら入れるから。」と声掛をかけて様子を見ていると自分からコートの外に出ています。
コートの中で逃げ回るのですが、ボールを見ずにみんなの動きに合わせて動いていることもあるので、「ボールを見てよ~。どこにいるかな。」と声掛けをしています。
継続して取り組むことで徐々にルールを守って取り組めるようになりました。
子ども達に「ルールを守って遊んだらこんなに楽しいんだ。」と理解してもらえるように、声掛けなどを工夫していきたいと思います。
2024年10月18日
こんにちは、MOMB池田です!
ようやく少しずつ暑さが和らいできましたね。
MOMB池田では、3回/月、土曜日にweb教材を使った「すらら」の学習に取り組んできました。
今月より土曜日の1回/月、「すてむぼっくす」の取り組みを開始しました。
すでにMOMB石橋では導入されています。
「すてむぼっくす」とは、発達障がい児向けに、物理やエンジニアリング・プログラミングを学ぶために開発された教材です。
つくる事を学び、つくるために考え、つくったものを体験して理解します。
まずは、「すてむぼっくす」について、全体で説明を聞きました。
次に、今回作る作品に必要なブロック(部品)を見本を見ながら選びました。
似たような形のブロックもあるので、よく見ないといけません。
お手本と見比べて同じかどうか確認しました。
ブロックを選んだ後は、組み立てました。
「右に3つ目、左に3つ目にくぎを入れる」など、細かい指示があります。
指示通り出来ているか確認しながら作っていきました。
完成しました!
はじめ不安そうな顔をしていたお友達もいましたが、形になると「出来た!」と言ったり、「持って帰る~!」と言って喜んでいました。
完成後「天秤」を使って重さ比べをしました。
初回でしたが、みんな落ち着いて取り組んでいました。
しばらくは、月1回の土曜日に、午前のコース・午後のコースで実施していく予定です。
興味がある方や見学希望の方は、MOMB池田までお問い合わせください。
2024年10月08日
こんにちは!MOMB池田です。
先週から今週にかけて雨が降る日が続きましたね・・・
公園に出掛けられない日は、室内で集団活動に取り組んでいます。
最近はルールのある遊びとして「ハンカチ落とし」に取り組みました。
「ハンカチ落とし」には意外とたくさんのルールがあります。
「きれいな円になって座りましょう」「座っている人は目をつぶりましょう」
「座っている人は手を後ろに置きましょう」・・・
1つ1つのルールは簡単ですが、子ども達にとっては難しく感じているようでした。
新しい事に取り組む時は苦手意識があるようで、見学しているお友達もいました。
数日間、継続して「ハンカチ落とし」に取り組みました。
最初は見学していたお友達も、みんなの様子をみて次の日は参加してみようかなという気持ちになったようで、一緒に参加していました。
少しずつではありますが、ルールを理解してきた様子が見られました(*^^*)
ルールを理解して、そのルールを守る事の楽しさや大切さを、これからも子ども達に知ってほしいなと思います。
2024年10月04日
こんにちは!MOMB池田です。
10月に入り、少し肌寒くなってきましたね。
今回は壁面工作をご紹介します。
「かかし」「トンボ」「コスモス」を制作しました。
コスモスは折り紙4枚を糊で貼り付けて、最後に真ん中にシールを貼ります。
作り方がわかると黙々と作り、たくさん作っていました。
ピンクや黄色、紫色と色とりどりのコスモスがたくさん咲いています。
かかしは折り紙と割りばしを使って制作しました。
好きなお顔を描いて三角の帽子を貼り付けました。
目と口だけだったり、眉毛や鼻も描いたりとそれぞれ個性が出ていました!
完成した後は動かして遊んでいました。
トンボは画用紙とストローを使って制作しました。
画用紙はバツの形に貼り付け、セロハンテープでストローを引っ付け最後に目を描いたら完成です!
大きい目やより目など可愛いトンボがいます。
引き続き壁面工作は取り組んでいきますので、完成をお楽しみに~♪
2024年09月28日
こんにちはMOMB池田です!
ようやく朝晩が涼しくなってきましたね!
今回は室内での様子を紹介します!
MOMB池田では、50円分のおやつを自分で選びます。
10円・20円・30円の中から、50円になるように計算して選んでもらっています。
10円を5個、20円を1個と30円1個など組み合わせは自由です!
「今、何円かな?」「あと何円かな?」と言いながら、計算の練習をしています。
選んだ後は、お友達とお喋りをしながら食べています(*^^*)
宿題は、おやつを食べた後や集団活動の後に取り組みます。
自分でどのタイミングで取り組むのか確認して、必要に応じて「宿題の時間だよ!」と声を掛けています。
「わからない時は声をかけてね」と自分から声を掛けるように伝えています。
困ったときには「助けてください」と言える練習です^^
自由時間は、それぞれ好きな遊びをしています。
一番人気が、ブロックです!
他にもおままごと・粘土・すごろく・UNOなどをして過ごしています。
お友達と遊びたい時は「入れて!」、お友達が使っている玩具を使いたい時は「借して!」と声をかけるよう声掛けをしています。
スムーズに言えるお友達もいれば言えないお友達もいるので、様子を見ながら指導員が仲介をしています!
そして「入れて」や「借して」と言われたお友達も「いいよ!」と気持ち良く言える時と言えない時があります。それもまた指導員が仲介しています。
その他に集団活動の前に始まりの会をしたり、帰る前に終わりの会もしています。
放課後は短い時間ですが楽しんで過ごしています(*^-^*)