2023年04月28日
この日は雨の為集団活動の外遊びへは行けず・・・
久しぶりに感触遊び「スライム作り」に取り組みました。
指導員の説明をよく聞いてから、お友達と協力し合って材料を計量しています。
伝わりますでしょうか、この手元の躍動感(笑)
材料を混ぜる際、慎重に混ぜるお友達もいれば勢いよく混ぜるお友達がいます(^^)/
何度も取り組んだこともああっという間に完成!
完成後は、こねたり薄く伸ばしたり・・・
ストローを使って膨らませたり、材料を混ぜる際に使った割りばしにスライムを巻き付け
「ガ〇ガ〇君!」とアイスを作っているお友達もいました☆彡
スライムの感触が苦手なお友達は、スライム完成後に割りばしや道具を用いて突いたり
スライムを袋に入れて揉んだりして感触を楽しんでもらっています♪
2023年04月28日
今回は、ルールのある活動【2/2】「だるまさんが転んだ」です!(^^)!
まずは指導員同士でルールの確認を行いました。
生まれ育った地域などでもルールが異なっていたため
「こんなルールでやっていました。」と伝えたり聞いたり・・・
「へ~!そんなルールがあるんだな。」と新たな発見がありました。
MOMB池田での「だるまさんが転んだ」のルールは
・鬼「だるまさんが転んだ」と言ってから振り向く
・動いた人は鬼と手を繋ぐ。
・1番に鬼に近づいた人は、手を繋いでいるお友達と鬼を「切った!」と言い手を放し逃げる。
など、取り組む前にルールの説明や確認を行います。
2023年04月28日
ブログの更新が滞ってしまいましたm(__)m
4月まで取り組んでいた「モルック」
「〇本倒したから〇点!」
「あと〇点だ!あの棒を倒そう!」など長い時間モルックに取り組んでいたため
倒したピンの数字や数を計算したり、お友達の応援をしたり
ルールに沿った取り組みが行われていました☆彡
はやいもので4月ももう下旬・・・
現在は2種類の「ルールのある活動」取り組んでいます。
1つ目は「鬼ごっこ」です!(^^)!
「氷鬼」「色鬼」などではなく、ノーマルな鬼ごっこに取り組み始めました。
・タッチをされたら10秒数えてから鬼をやっていないお友達にタッチする。
(タッチ返し無し。)
・バリアゾーンは10秒まで。
・ジャングルジムには登らない、ブランコ内にも入らない。
など、いくつかのルールを設定して鬼ごっこに取り組んでいます。
年上のお友達が鬼をしている年下のお友達に対して
「鬼、代わろうか?」「タッチしていいよ。」と声を掛けていたり
「頑張れ~!」「もう少し!タッチタッチ!」と逃げつつも鬼を応援している姿が見られます。
次回は「ルールのある活動【2/2】」の紹介です☆彡
2023年04月11日
春休みは、色々な公園にお出掛けしました。
その中で、初めて電車に乗って「箕面昆虫館」まで行きました。
阪急石橋阪大駅前駅まで歩き、箕面駅で降りました。
車内では、桜の景色を見たり、お友達とおしゃべりをしました。
「箕面昆虫館」横の広場で、お弁当を食べました。
桜は散ってしまっていましたが、青空の下でのお弁当は美味しかったです。
お弁当を食べ終わると、桜の木で「だるまさんがころんだ」をして遊びました。
その後「箕面昆虫館」を見学しました。
一つ一つじっくり見ているお友達や、「怖い…」と言うお友達も…。
それぞれ楽しんでいました。
帰り道も同じコースでMOMBに帰りました。
たくさん歩いたので、途中「疲れた~」「足痛い~」と言いながらも、全員無事に帰る事が出来ました!!
初めての体験でしたが、電車移動もスムーズに出来ました!!
みんなの成長を感じました!
また別の日には、「池田城跡公園」と「光明公園」のどちらかを自分で選んで行くか決めました。
池田城跡公園に行ったお友達は、お城の頂上まで行きました。
池田の町の風景を見たり、池の鯉を見たりしました。
MOMBから片道2キロ位の距離があるのですが、誰も「疲れた」と言う事もなく、しっかり歩きました。
他にも車で「豊島公園」や、徒歩で「下川原緑地公園」などに行き、暖かくなってきて、春を感じる事ができました。
たくさん歩き体力がついてきたように感じました!!
新学期も、色々な事にチャレンジしていきたいと思います!!
2023年04月06日
3日間にわたり、MOMB池田でカレー作りをしました!
野菜の皮むきチーム・野菜を切るチーム・ルウを入れて混ぜるチーム
に分かれて取り組みました。
最初は野菜の皮むきチーム!
玉ねぎ・にんじん・じゃがいもの皮をむきました。
初めてピーラーを使うお友達もたくさんいて最初は難しく感じていましたが、だんだんとコツを掴んでいました。
続いて、野菜を包丁で切るチーム!
左手は猫の手をして、慎重に切りました。
子ども達が食べやすいように小さく切りました。
食材の下準備が終わると、
ルウを入れて混ぜるチームの出番です!
ルウがしっかり溶けるようクルクルと混ぜました。
ルウを入れると、カレーのいい匂いがお部屋の中に広がりました♪
「いい匂い~!」
「出来上がりはまだかな?」とみんな完成を楽しみにしているようでした。
カレーが出来上がり、みんなで「いただきます!」
自分たちで作ったカレーは格別美味しいようで、パクパク食べていました。
おかわりをするお友達も…!
3日間ともスムーズにカレー作りを行う事ができ、大成功でした☆彡
2023年03月22日
MOMB石橋での講演会のご案内です。
講演会といっても堅苦しい雰囲気ではなく、
座談会のようなゆったりした感じでおこないます。
【内容】
講師:西村紀子先生
司会:上原先生
テーマは、保護者のための子どもの発達支援です。
『ソーシャルスキルと言語療法』と題して
講演会を開催させて頂くことになりました。
言語聴覚士の西村先生は今年から、
月1回、MOMB池田とMOMB石橋に定期的に訪問していただき、
MOMBの支援内容についてアドバイスをいただいています。
たくさんのご経験に裏打ちされた言葉で「こんな時はこうしたら良いよ」と
いつも勉強させてもらっています。
西村先生のお話を通じて、ご家庭での子育てのヒントになれば幸いです。
ご興味ある方はぜひ、お越しくださいませ。
日時:3月25日(土)
1部:10:30から12:00
2部:14:00から15:30
各定員先着10名で実施させて頂きます。
ご興味のある方は、MOMB石橋
TEL:072-737-8265までご連絡をよろしくお願いします。
2023年03月16日
今月の集団活動は、モルックに取り組んでいます!
MOMBの特別ルールです。
2チームに分かれ、ボールとモルック(木の棒)を投げてスキットルを倒します。
順番に投げたり、「頑張って!」「ここ狙って~!」と声を掛けています!
倒したスキットルをお友達が直したり、それぞれの役目をしています。
モルックを投げるのも随分上達してきました!
ポーズもかっこ良いです‼
スキットルを狙って倒せるようになってきました。
チームで20点ぴったりになるように目指しています。
自分が倒したスキットルの点数を、点数表に記入します。
「あと〇点で20点だよ!」と言うと「〇点か、〇本倒そう!」と言いながらスキットルを狙うお友達もいます。
見事、狙った点数のスキットルを倒すと大喜びをしていました!
モルックの楽しさが分かって来ています‼
上達してきているので、ボールをペットボトルに変えたり、ルールを少しずつ変えながら、正規のルールに近づけて行きたいと思います。
2023年03月08日
集団活動で公園に行った後、ムームの子ども達は何をしているのでしょうか…?
ちょっと覗いてみましょう…!
宿題に取り組んでいますね。
宿題は「おやつの後にする」「集団活動の後にする」と子ども達と相談しながら、それぞれスケジュールを立てて取り組んでいます。
最初は宿題に取り組まなかった子ども達も、「10分だけしよう」「音読だけがんばろう」と小さな目標を立てる事で、取り組むようになってきました。
来所して「今日はおやつの後に宿題するよ」「宿題は集団活動の後!」と自分から教えてくれる人もいます。
習慣になってきているのだと感じます。
宿題の他には、ブロックや粘土、プラレールなど様々な活動に取り組んでいます。
ブロックを使って
武器を作って戦いごっこをする準備をしたりします。
短時間でかっこいい武器を作る人もいますよ(*^-^*)
戦いごっこでは、見えない敵と戦ったり、お友達同士戦っています。
お友達に武器が当たらないように「やりすぎは注意だよ」と声掛けをしています。
2023年03月02日
気が付けばもう3月・・・
「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」と言った言葉通り
1月から3月にかけて、毎年あっという間だなと感じますね。
さて、3月の集団活動(外)は【モルック】に取り組んでいます。
あまり聞きなれない名前に「何それ~!」と言う声や「知ってるで~!」と様々な声が聞こえています。
【モルック】は、フィンランドの伝統的なゲームを元に開発されたアウトドアスポーツです。
競技名にもなっている「モルック」=「木の棒」を投げて
「スキットル」=「木のピン」を倒すスポーツです。
まずはモルックに触れ、慣れるために投げる練習に取り組んでいます。
モルック(木の棒)やボールを使用して投げる練習に取り組んでいます。
まだ取り組み始めて日が浅く、まだ取り組めていないお友達もいるため
天気の良い日には公園でモルックに取り組む活動を進めていきたいと思います。
以前まで取り組んでいた「大縄跳び」では
「学校でもやったで~。」「大縄跳び大会があった。」と日々集団活動で取り組んでいた活動が活かすことができている場面があるんだなと感じました。
2023年02月16日
2月の壁面工作は、「手袋と雪だるま」を作りました。
まずは、全体に作り方の説明をしました。手袋の形に切った画用紙を自分の好きな色を選びました。次にトイレットペーパーの芯を使って雪だるまを作りました。
両面テープの薄い紙を剝がすのが難しい時は、お友達に手伝ってもらっていました。
帽子は長方形の画用紙をくるりと輪にして留めるのですが、難しそうにしているお友達が多かったので
そんな時は指導員がお手伝いをしました。
雪だるまに顔やボタンをペンで描きました。
かわいい顔の雪だるまが出来ました!
手袋の画用紙に、雪だるまを両面テープで貼り付けました。
雪の結晶を糊で貼ったり、シールを貼ったりして手袋を飾りました。
細かい作業もスムーズにできるようになってきました。
2つ目を作るお友達もいて、それぞれ集中してオリジナルの作品を作っていました。
完成したら壁に飾ってもらいました。
たくさんの手袋が完成して壁がにぎやかになっています!
まだまだ寒い日が続きますが、暖かくして元気に過ごしたいですね(^^♪